
10.61型ワイド
高性能ホームエンターテインメント
タブレット
直販での販売価格(PC-T1075EAS)
(6GBメモリ/約128GBストレージ)
円(税込)~
(6GBメモリ/約128GBストレージ)
円(税込)~
ご購入はこちら
直販での販売価格(PC-TAB10202)
(4GBメモリ/約64GBストレージ)
円(税込)~
(4GBメモリ/約64GBストレージ)
円(税込)~
さらにクーポンでOFF!
ご購入はこちら
※画像はイメージです。
製品仕様
製品仕様
+
-
型名 | T1075/EAS |
---|---|
プラット フォーム |
Android™ 12*1 |
ディスプ レイ |
10.61型ワイドLED 広視野角液晶 (2000×1200ドット)10点マルチタッチ |
プロ セッサ |
Qualcomm® Snapdragon™ 680 2.4GHz(4コア)+1.9GHz(4コア)(計8コア) |
メモリ | 6GB |
ストレージ | 約128GB |
サウンド | Quadスピーカ(Dolby Atmos®対応) |
カメラ | フロント:約800万画素 リア:約800万画素 |
●センサ:GPS、加速度センサ、照度センサ、ジャイロセンサ、Hallセンサ *1:出荷時期によっては、記載のバージョンよりも新しいバージョンがインストールされている場合があります。
製品の特徴を動画でわかりやすくご紹介
広視野角液晶
+
-
ホームエンターテインメントを
快適に視聴できる
高精細広視野角液晶
フルHDより高精細な2000×1200ドット広視野角液晶を搭載。
表示範囲が広く、Webページの閲覧やムービーの鑑賞も快適です。
また、視野角が広いので、斜めの角度からでも美しい映像を楽しめます。


プロセッサ&メモリ
+
-
動画やゲームも
快適に操作できる
8コアプロセッサ&
大容量メモリ
パワフルな8コアプロセッサと6GBメモリ(LPDDR4X)で
高精細動画の視聴やゲームの操作もスムーズです。


ストレージµSDメモリーカードスロット
+
-
多くのアプリや
データを保存できる
大容量ストレージ&
microSDメモリーカード
スロット搭載
約128GBのストレージとmicroSDメモリーカードスロット搭載で、
写真や動画、アプリをたっぷり保存できます。


サウンド
+
-
臨場感のある
サウンドを表現する
4スピーカ&
Dolby Atmos®対応
4スピーカ&立体音響技術Dolby Atmos®を採用。
さまざまな方向から音が聞こえるように感じられ、
その場にいるかのような体験ができます。


セキュリティ
+
-
パスワード入力なしで、
すぐに使える
顔認証対応フロントカメラ
フロントカメラに顔を向けるだけで、すぐにサインインできます。


オプション
+
-
手軽に手書きでメモできる
デジタルペン対応(オプション)
4096段階の筆圧感知に対応したデジタルペンを
オプション(別売)でご用意。


- PC-AC-AD032C:タブレットカバー
- PC-AC-AD031C:デジタルペンG
NEC Direct限定モデル
+
-
[NEC Direct限定モデル]
(4GBメモリ・約64GBストレージ搭載)
TAB10/202
- 8コアの高性能プロセッサ、4GBメモリ搭載
- ストレージ約64GB
- 10.61型ワイドLED 広視野角液晶
- 高解像度(2000×1200ドット)ディスプレイ
- 本体サイズ251.2×158.8×7.45mm
- 本体質量約470g*2
- バッテリ駆動約14時間(Web閲覧時)*3
- *2:平均値。質量は記載の値と異なる場合があります。
- *3:バッテリ駆動時間はご利用状況によって記載時間より短くなる場合があります。

サポート
+
-

いつでも最適なサポートを
使い方からトラブル解決方法までNECならではの充実したサポート。
- -セットアップシート(紙マニュアル)
- タブレットの起動から基本的な操作方法まで、A3サイズの紙1枚に。わかりやすいので、はじめての方でも、手順通りに設定すれば、すぐにタブレットが使えます。

- -使い方相談無料
- 電話での使い方相談 *4や修理受付 *4、チャットでのサポート *5、Webサイトからの修理受付もご利用可能。
- *4:ご購入後1年間は無料。それ以降は有料となります。
- *5:ご購入後2年目以降は、有料による電話相談のみとなり、チャットによる使い方相談サービスはご利用いただけません。
- ※事前に無料のお客様情報登録(保有商品の登録含む)が必要です。登録方法の詳細につきましては、製品に添付の「安全上のご注意・サポートガイド」をご覧ください。

- -操作マニュアル(電子マニュアル)
- Google アカウントの登録方法、インターネットやメールのはじめ方、電子書籍の購読方法などをわかりやすく解説したガイドをご用意。
