LAVIE 新キャンペーン
UltraLite タイプVG<VG-G>
ノートPC VersaPro J
Webミーティングおすすめモデル。
ハイブリッドな働き方を支援する
フラグシップモバイルノートPC
インテル® Core™ i7 プロセッサー、インテル® Core™ i5 プロセッサー選択可能

- 環境対応
- セキュリティ/マネジメント
- 利便性
- 通信/無線LAN
- NEC Direct価格 円
(税込)~
- ※
エコマークの認定企業は、NECパーソナルコンピュータ株式会社です。本体:第19119004号
カタログPDF
特長
ビジネスに適した Windows 11 Pro。
プリインストールOSにWindows 11 Proをご用意。
インテル vPro® Essentials対応CPUを搭載
2種類のコアを組み合わせたハイブリッドアーキテクチャー採用によって、電力効率と処理性能を同時に向上させた第12世代インテル® Core™ i7 プロセッサーや第12世代インテル® Core™ i5 プロセッサーを選択可能です。
さらに、セキュリティや保守・管理機能を強化するインテル vPro® Essentialsにも対応*しています。


- *:
インテル vPro®の詳細については、インテル® Core™ vPro® プロセッサー・ファミリーをご覧ください。
対面業務に便利なフラットモード
180度オープンが可能。画面回転を行えば、画面をPCの方向を変えることなくスムーズに相手に見せることができ、対面業務の際に便利です。
最大約24時間のバッテリ駆動&急速充電対応
ビジネスモバイルとして十分な最大約24時間*1のバッテリ駆動。さらに、別売オプションの小型軽量ACアダプタ(USB-C・急速充電対応)利用時は1時間で80%の急速バッテリ充電が可能*2なため、急な外出時にもサッと充電しすぐに持ち出せます。

- *1:
バッテリ駆動時間は、バッテリ(LL)の場合。バッテリ(L)では約15時間。JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver. 2.0)に基づいて測定しためやす時間です。
- *2:
急速充電機能は電源オフ時に対応します。急速充電に対応するには別売オプションの小型軽量ACアダプタ(USB-C・急速充電対応)[PC-VP-BP143-01]が必要です。
- ※
バッテリの交換は別途有償での交換サービスへのお申し込みが必要となります。詳しくはこちらをご覧ください
Webミーティングに適したBOX型2Wステレオスピーカ&Webミーティングモード
2つのBOX型2Wステレオスピーカを前面配置することで、音声やサウンドをよりクリアに出力可能。働き方改革により、使用頻度が高まっているWebミーティングの際にも円滑なコミュニケーションをサポートします。

本モデルはヤマハ製AudioEngine™を利用した【Webミーティングおすすめモデル】です。
PCIe接続のSSD
記憶媒体に高速なフラッシュメモリを使用することで、HDDと比較しアクセス速度を向上させつつも低消費電力である「128GB SSD」、SATA接続よりデータ転送が高速なPCIe、NVMe接続を採用した「暗号化機能付256GB SSD」、「暗号化機能付512GB SSD」および「暗号化機能付1TB SSD」を選択可能。
薄型筐体にビジネスを考慮した豊富なインターフェイス
3つのパワーオフUSB充電機能付きUSBポート(USB 3.2 Gen2 ×1ポート、USB 3.2 Gen2(Type-C)×2ポート)に加え、HDMIポートやmicroSDメモリーカードスロットなどを装備しています。また、USBからLANへ、HDMIからVGAへの変換アダプタも選択可能です。
加えて、セレクションメニューまたは別売のUSB Type-C 拡張ドック(PC-VP-TS47)を使用すればより多くの周辺機器との接続が可能になります。

USB 3.2 Gen2(Type-C)が映像出力に対応。
USB 3.2 Gen2(Type-C)がDisplayPort Alt Modeに対応。複雑な配線をすることなくUSBケーブル1本でディスプレイへの映像出力や本体充電が可能です。自宅でのテレワーク環境の設置に適しています。

Power Delivery対応USB Type-Cポートを搭載
15W以上(5V/3A以上)を供給可能なUSB Power Delivery機器をご利用ください。ただし、純正のACアダプタ(45W(20V/2.25A))に比べ充電に時間がかかったり、本体のご利用状況によっては充電できずにバッテリを消費する場合があります。また全ての対応機器の動作を保証するものではありません。
選択可能なWebカメラ&NEC顔認証ソフトウェア「NeoFace Monitor」
Web会議などのビジネスのコミュニケーションに役立つ便利な機能を利用できるWebカメラを選択可能。さらに、Webカメラで利用者の離席を感知し、ディスプレイの消灯やスリープモードへ移行するといった離席判定機能も利用可能*。無理なく電力の浪費を抑え、オフィスの省エネを支援します。
- *:
添付の専用アプリケーション(CyberLink YouCam 5 BE)を利用した場合。

さらに顔認証ソフトウェア「NeoFace Monitor」を選択可能。Webカメラを利用しての顔認証ログオンが可能。セキュリティアップに貢献します。
「NeoFace Monitor」のインストール用DVD媒体、1年間のサポートサービスも同梱しておりますので、購入後の導入から使用まで、安心してお使いいただけます。
また、顔認証とID/パスワードを組み合わせた二要素認証や、利用者の顔を一定間隔で顔認証する常時監視機能で離席中の他人の不正利用を防止するなど、よりセキュリティを強化することもできます。
打ちやすさと静音性を追求したアイソレーションキーボード
ゆとりある19mmのキーピッチを採用。キートップの形状は真ん中に向かって凹んでいて、隣のキーを間違って押下するのを防ぐシリンドリカル形状。1.5mmのキーストロークと大き目のキーサイズ、心地よい感触と摩耗への耐久性強化を両立するプレミアムUVコーティングなど打ちやすさのための工夫に加え、耳障りな打鍵音をカットするキーボードを搭載。よく使われるPrtSc(全画面キャプチャ)をメインキーにするなど、Fnキーの配列も変更しました。また、ディスプレイを開くことでキーボードが打ちやすい角度に傾斜する機構も備えています。さらに、ミーティング機能切り替えを〈F5〉に、マイクミュート機能を〈F4〉に割り当て、「ミーティングモード」使用時の操作性にも配慮しています。

高精度タッチパッドを標準搭載
高精度タッチパッド搭載により、マウスなしでの操作性が向上。タッチパッドによるジェスチャー機能が使用可能です。
高速データ通信「5G/LTE」(SIMフリー)対応
高速データ通信「5G/LTE」(SIMフリー)対応モジュールを搭載可能。大容量データの送受信や、外出先からのリアルタイムな在庫確認・見積もり承認などもスムーズに行えます。
- ※
5G/LTEをご利用になるには、回線契約が必要です。回線やプロバイダーに関する質問につきましては、各サービス元までお問い合わせください。
- ※
全ての通信事業者との接続を保証するものではありません。株式会社NTTドコモの通信網のみ接続を確認しています。
- ※
各キャリアとの接続確認状況、ならびに5G/LTEの対応周波数につきましては「通信/無線LAN」ページをご参照ください。
急速充電ACアダプタ追加導入でテレワークを支援
オプションの急速充電対応の小型軽量ACアダプタ(PC-VP-BP143-01)は通常の小型軽量ACアダプタ(約203g)に比べて約210gの軽量性でありながら約1時間で容量の約80%の充電が可能。標準添付の小型軽量ACアダプタと併用でテレワーク時のオフィスと自宅の充電環境の使い分けにより効率的な業務を支援します。

Wi-Fi 6E*(IEEE802.11ax)に対応
従来規格からの通信スピード向上に加え、複数台端末による同時接続時でも安定した通信が可能なWi-Fi規格Wi-Fi 6E*(IEEE802.11ax)に対応しています。
- *:
Wi-Fi 6E(6GHz帯)はWindows 11モデルのみ対応。Windows 10モデルではWi-Fi 6対応となります。
「耐150kgクラス」の頑強設計、76cmからの耐落下試験
満員電車の圧迫を想定し150kgfクラスの面加圧試験、25kgfの点加圧試験をクリア(非動作時)*1。さらに机の高さからの落下を想定し、76cmの高さから落下させて内蔵SSDのデータに破損がないことを確認する試験を実施*2しています(非動作時)。

- *1:
面加圧試験は天面から均等に1470N{150kgf}の圧力をかけて試験を実施。点加圧試験は、半径15mm円に均等に245N{25kgf}の圧力をかけて天面に対して試験を実施。これらの試験は加圧による無破損・無故障を保証するものではありません。
- *2:
SSDの無破損・無故障を保障するものではありません。