NEC LAVIE公式サイト
https://c1-nec.static.pub
https://j1-nec.static.pub
  • よくあるご質問
  • 商品について
  • ご注文・ご購入について
  • お支払い方法について
  • ログインIDについて
  • ポイントサービスについて
  • ポイントメールについて
  • ご利用ガイド
  • 利用規約

よくあるご質問

お支払い方法について

支払方法全般

  • 支払方法は何が選択できますか
  • 代金の支払いの際、手数料はいくらかかりますか
  • ご注文成立後の支払方法の変更はできますか

クレジットカード全般

  • クレジットカードのセキュリティコードって何ですか
  • クレジットカードにセキュリティコードの記載が無いのですが
  • クレジットカードの本人認証サービス(3Dセキュア)って何ですか
  • クレジットカードの本人認証サービス(3Dセキュア)に登録していないと(パスワードを取得していないと)、クレジットカードでの購入はできませんか
  • クレジットカードの本人認証サービス(3Dセキュア)のパスワードなどを忘れてしまった。どうしたらよいか

銀行振込(前払い)

  • 銀行振込(前払い)での注文手続き完了後、いつまでに入金を行えばいいですか

Pay-easy(前払い)

  • Pay-easy(前払い)で利用できる銀行はどこですか
  • Pay-easy(前払い)での注文手続き完了後、いつまでに入金を行えばいいですか
  • Pay-easy(前払い)にしたいのに支払方法の選択の中に出てこないのですが
  • Pay-easy(前払い)を利用できる限度額はありますか

コンビニ決済(前払い)

  • コンビニ決済(前払い)で利用できるコンビニはどこですか
  • コンビニ決済(前払い)での注文手続き完了後、いつまでに入金を行えばいいですか
  • コンビニ決済(前払い)での注文後、注文時に指定した支払い先のコンビニを変更できますか
  • コンビニ決済(前払い)にしたいのに支払方法の選択の中に出てこないのですが
  • コンビニ決済(前払い)を利用できる限度額はありますか

代金引換

  • 代金引換にしたいのに支払方法の選択の中に出てこないのですが

分割クレジット

  • 分割クレジットとは何ですか
  • 分割クレジットでの注文の流れを教えてください
  • 分割クレジットの申込みには年齢制限はありますか
  • 分割クレジットを利用できる金額に制限はありますか
  • 分割クレジットの申込み方法や金利手数料を教えてください
  • 分割クレジットはどんな支払方法(回数など)が利用できますか
  • 分割クレジットで月々支払う金額などのシミュレーションができますか
  • 分割クレジットの支払いはいつから開始されますか
  • 分割クレジットの口座振替は、どこの金融機関でも大丈夫ですか
  • 分割クレジットの引落日は、毎月何日になりますか
  • 分割クレジットで購入したいのですが、携帯電話しか持っていませんが利用できますか
  • 分割クレジットで購入したいのですが、申込者の住所と商品の配送先を別にできますか

後払い

  • 後払い決済はできるのか

支払方法全般

支払方法は何が選択できますか
支払方法は、ログインIDを個人でご登録いただいているお客様には、クレジットカード(一括、分割、リボ払い)、銀行振込(前払い)、Pay-easy(前払い)、コンビニ決済(前払い)、代金引換、分割クレジットの6種類をご用意しております。

また法人でご登録いただいているお客様には、クレジットカード(一括、分割、リボ払い)、銀行振込(前払い)、Pay-easy(前払い)、コンビニ決済(前払い)、代金引換、後払い(JCB企業間決済サービス)の6種類をご用意しておりますので、お客様に合ったお支払方法をご選択いただくことができます。
詳しくは、下記をご覧ください。

・ 支払方法について(個人)
・ 支払方法について(法人)
このページのトップへ
代金の支払いの際、手数料はいくらかかりますか
支払方法によって異なります。

■クレジットカードの場合
 お客様に利用手数料はかかりません。(一括払いの場合)
 ※分割やリボ払いなどのご利用による金利手数料はお客様負担です。

■銀行振込(前払い)の場合
 振込手数料はお客様のご負担となります。

■コンビニ決済(前払い)の場合
 お客様に支払手数料はかかりません。

■Pay-easy(前払い)の場合
 お客様に支払手数料はかかりません。

■代金引換
 代金引換手数料はお客様負担となります。
 ※代金引換手数料は、お支払総額によって異なります。(下表参照)
 ※お支払総額には、送料・出張料・代金引換手数料・消費税が含まれます。

お支払い総額 代金引換手数料
10万円以上 - 30万円以下 1,100円(税込)
3万円以上 - 10万円未満 660円(税込)
1万円以上 - 3万円未満 440円(税込)
1円以上 - 1万円未満 330円(税込)

■分割クレジット(㈱ジャックス)の場合
 分割払手数料はお客様のご負担となります。
このページのトップへ
ご注文成立後の支払方法の変更はできますか
ご注文成立後の変更はできません。
このページのトップへ

クレジットカード

クレジットカードのセキュリティコードって何ですか
「セキュリティコード」とは、クレジットカードに印字されている、カード番号とは別の3桁または4桁の数字のことです。
これは、オンライン処理時のカード不正利用を防ぐために補足的なセキュリティ対策として提供されているもので、クレジットカード決済のお手続きの際に入力いただくことにより、安全性を高めることができます。
詳しくは こちら
このページのトップへ
クレジットカードにセキュリティコードの記載が無いのですが
NEC Direct では、クレジットカード決済にてご注文いただく場合、セキュリティコードの入力が必須となっており、セキュリティコードの記載が無いクレジットカードはご利用いただけません。 他のクレジットカード(セキュリティコード記載あり)、または他の支払方法をご利用ください。
このページのトップへ
クレジットカードの本人認証サービス(3Dセキュア)って何ですか
「本人認証サービス(3Dセキュア)」とは、クレジットカードに記載されている情報に加え、「自分しか知らないパスワード」を合わせて認証するサービスです。 そのため、クレジットカードの盗難などによってカードに記載されている情報が第三者に不正利用される危険を、未然に防ぐことができます。
NEC Directでは、お客様に「より安全に安心して」ご利用いただくために、「VISA・MasterCard・JCB・American Express」ブランドで、本人認証サービス(3Dセキュア)を導入しています。
詳しくは こちら
このページのトップへ
クレジットカードの本人認証サービス(3Dセキュア)に登録していないと(パスワードを取得していないと)、クレジットカードでの購入はできませんか
「本人認証サービス(3Dセキュア)」に登録していない場合でも、クレジット カードのご利用は可能です。その際には、各カード会社の認証サイト(パスワードなどを入力する画面)は表示されません。
お客様のクレジットカードの不正利用を防止し、より安心してご利用いただくために、本人認証サービス(3Dセキュア)へのご登録をお勧めいたします。
このページのトップへ
クレジットカードの本人認証サービス(3Dセキュア)のパスワードなどを忘れてしまった。どうしたらよいか
「本人認証サービス(3Dセキュア)」の登録に関してのお問い合わせは、カード裏面に記載されている、各カード会社の連絡先へお問い合わせください。
このページのトップへ

銀行振込(前払い)

銀行振込(前払い)での注文手続き完了後、いつまでに入金を行えばいいですか
お振込みは、商品ご注文の日から7日以内※にお願いいたします。

指定期日までにお振り込みいただけない場合は、お客様がご注文を取り消されたものとさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
なお、お振り込みいただく口座は、弊社よりご注文手続き完了後にご案内します、弊社指定の三井住友銀行の口座になります。

※7営業日ではありませんのでご注意ください。
このページのトップへ

Pay-easy(前払い)

Pay-easy(前払い)で利用できる銀行はどこですか
Pay-easyが利用できる金融機関一覧は こちらでご確認ください。
なお、ご利用方法は金融機関や個人・法人のお客様によって異なりますが、インターネットバンキング、モバイルバンキング、銀行ATMにて代金をお支払いいただくことができます。
このページのトップへ
Pay-easy(前払い)での注文手続き完了後、いつまでに入金を行えばいいですか
お支払いは、商品ご注文の日から7日以内※にお願いいたします。

指定期日までにお支払いただけない場合は、お客様がご注文を取り消されたものとさせていただきますのであらかじめご了承ください。
なお、お支払いいただくための収納機関番号・お客様番号・確認番号は、弊社よりご注文手続き完了後にご案内いたします。(指定期日を過ぎますと同番号は利用できなくなります)

※7営業日ではありませんのでご注意ください。
このページのトップへ
Pay-easy(前払い)にしたいのに支払方法の選択の中に出てこないのですが
お支払総額※が100万円以上の場合はPay-easy (前払い)をご利用いただくことができません。また商品によってはPay-easy(前払い)をご利用いただけない場合があります。

※「お支払総額」には、送料、出張料、消費税が含まれます。
このページのトップへ
Pay-easy(前払い)を利用できる限度額はありますか
お支払総額が100万円以上の場合はご利用いただけません。
またお支払総額が10万円を超える場合は、銀行ATMから 現金によるお支払いはできません。
(お支払総額には、送料・出張料・消費税が含まれます)
このページのトップへ

コンビニ決済(前払い)

コンビニ決済(前払い)で利用できるコンビニはどこですか
全国(※)の下記のコンビニでご利用いただけます
ローソン、セイコーマート、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストアー
※一部利用できない店舗もございます。

詳しくは こちら

このページのトップへ
コンビニ決済(前払い)での注文手続き完了後、いつまでに入金を行えばいいですか
お支払いは、商品ご注文の日から7日以内※にお願いいたします。

指定期日までにお支払いただけない場合は、お客様がご注文を取り消されたものとさせていただきますのであらかじめご了承ください。
なお、お支払いいただくための番号(コンビニエンスストアによって異なります)などは、弊社よりご注文手続き完了後にご案内いたします。(指定期日を過ぎますと同番号は利用できなくなります)

※7営業日ではありませんのでご注意ください。
このページのトップへ
コンビニ決済(前払い)での注文後、注文時に指定した支払い先のコンビニを変更できますか
支払先のコンビニを変更することはできません。
NEC Direct コールセンターへご相談ください。

ただし、下表の同グループ内のコンビニエンスストアであれば、同番号でのお支払いが可能です。

グループ1 ローソン/ファミリーマート/ミニストップ/セイコーマート
グループ2 デイリーヤマザキ/ヤマザキデイリーストア

・出来ない一例
 デイリーヤマザキ/ヤマザキデイリーストアを選択して、発行された番号を使ってローソンでお支払いをすることはできません。

このページのトップへ
コンビニ決済(前払い)にしたいのに支払方法の選択の中に出てこないのですが
お支払総額※が30万円以上の場合はコンビニ決済(前払い)をご利用いただくことができません。また商品によってはコンビニ決済(前払い)をご利用いただけない場合があります。

※「お支払総額」には、送料、出張料、消費税が含まれます。
このページのトップへ
コンビニ決済(前払い)を利用できる限度額はありますか
お支払総額が30万円以上の場合はご利用いただけません。
(お支払総額には、送料・出張料・消費税が含まれます)
このページのトップへ

代金引換

代金引換にしたいのに支払方法の選択の中に出てこないのですが
お支払総額※が30万円を超える場合は代金引換をご利用いただくことができません。また商品によっては代金引換をご利用いただけない場合があります。

※「お支払総額」には、送料、出張料、消費税、代金引換手数料が含まれます。
このページのトップへ

分割クレジット

分割クレジットとは何ですか
分割クレジットとは、(株)ジャックスがお客様に代わってお買い上げ商品代金をNEC Directに支払い、お客様は(株)ジャックスに対して分割でお支払いただく方法です。よって、分割クレジットをご利用いただく場合、(株)ジャックスと立替払契約の締結が必要となります。
クレジットカードをお持ちでなくても、また、クレジットカードの利用限度枠を気にされることなく、ウェブ上で分割払いをご利用いただけます。なお、WEB上で分割払いを完結できるため、クレジット申込書を作成いただく必要はございません。(※)
但し、提携会社(株)ジャックスの審査の結果、作成をお願いする場合もございますのであらかじめご了承ください。

※お電話によるお手続きも可能です。但し、お申込み方法や条件、お申込みいただける時間帯が限定されます。また、インターネットでのお申込み、ご注文手続きから分割クレジットのお申込み手続き完了までお時間がかかります。詳しくは NEC Directコールセンターにお問い合わせください。

このページのトップへ
分割クレジットでの注文の流れを教えてください
分割クレジットの詳しい内容は こちらをご覧ください。
このページのトップへ
分割クレジットの申込みには年齢制限はありますか
分割クレジットのお申込みは、18歳以上の方に限ります。なお、高校生の方は、クレジット申込対象外となりますので、親権者の代理申込となります。
また、高校生を除く未成年の方は、残金30万円(分割払い利用金額)までであれば、提携会社(株)ジャックスからお送りする同意書面に親権者のご署名ご捺印、分割払い利用のご同意をいただければ、親権者の連帯保証は不要です。但し、残金30万円を超える場合は、連帯保証人が必要となります。
このページのトップへ
分割クレジットを利用できる金額に制限はありますか
分割クレジットの詳しい内容は こちらをご覧ください。
このページのトップへ
分割クレジットの申込み方法や金利手数料を教えてください
分割クレジットの詳しい内容は こちらをご覧ください。
このページのトップへ
分割クレジットはどんな支払方法(回数など)が利用できますか
分割クレジットの詳しい内容は こちらをご覧ください。
このページのトップへ
分割クレジットで月々支払う金額などのシミュレーションができますか
ショッピングカートに表示される「分割クレジットシミュレーション」で、事前に金額シミュレーションができます。
このページのトップへ
分割クレジットの支払いはいつから開始されますか
お申込月の翌々月から開始になります。(例:1月申込→3月お支払開始)スキップ払いをご利用いただくと、お申込月から最長8ヶ月後からお支払開始が可能です。

※スキップ払いのご利用には、別途手数料がかかります。
このページのトップへ
分割クレジットの口座振替は、どこの金融機関でも大丈夫ですか
お支払い金融機関は、一部ご利用いただけない金融機関もございます。詳しくは(株)ジャックスまでお問い合わせください。

(分割クレジットに関するお問い合わせ窓口)
  株式会社ジャックス
  東京事務センタークレジットサービス : 042-812-1716
  営業時間 : 10:00~20:00(年末年始を除く)
このページのトップへ
分割クレジットの引落日は、毎月何日になりますか
引落日は毎月27日になります。但し、金融機関休業日の場合は、翌営業日のお引落となります。
27日が土日祝日の場合は、引落日は翌営業日となります。(例:27日(土)→29日(月))
このページのトップへ
分割クレジットで購入したいのですが、携帯電話しか持っていませんが利用できますか
お申込みいただけます。
このページのトップへ
分割クレジットで購入したいのですが、申込者の住所と商品の配送先を別にできますか
分割クレジットをご利用の場合、商品の配送先はご自宅に限定させていただきます。
このページのトップへ

後払い

後払い決済はできるのか
法人様向けの後払い決済として、JCB企業間決済サービスがご利用いただけます。
ご利用の前には、JCB企業間決済サービスへの申し込みが必要になります。
申し込み後、JCBによる審査完了後に会員番号が発行されます。お支払い方法の選択では、「クレジットカード決済」を選択してください。
※お申し込み方法の詳細は、NEC Directコールセンター(0120-944-500)にお問い合わせください。
※審査の結果、本サービスをご利用いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。
このページのトップへ
  • ホーム
  • ご利用規約
  • 個人情報ポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright© NEC Personal Computers,Ltd. 2011-2023.