ゲームの 動 きを 変 えてみよう
プロジェクトを 変更 して 動 きなどを 変 えてみましょう。
設定 の 変更
月でボールを投げるとどうなるか 試 してみましょう
- 月でボールを投げるとどうなるか 試 してみましょう。
右上にあるボタンを 押 すと月ステージになりますので、 そこで同じようにボールを投げてみましょう。
地球ステージと月ステージの 違 いは重力 加速 度の大きさだけです。
月の重力は地球の重力の6分の1であり、 重力 加速 度は1.622m/s²となります。
ボールを投げた時の上方向の速さ、右方向の速さは地球と同じですが 重力 加速 度が小さいため 上方向の速さがなかなか小さくならず落ちるまでの時間がが長くなります。そのため遠くまで投げることができます。
重力 加速 度を大きくしたり小さくしたりしてみて、 どのように 動 きが 変 わるか見てみましょう。
左(←)キー、右(→)キーで左右に 動 かす 方法 を比べてみましょう
スプライト「プレイヤー」のスクリプトを見てみましょう。 プレイヤーを左(←)キー、右(→)キーで左右に 動 かす 処理 は 以下 のコードにしています。
-
スプライト
説明
-
左向き 矢印 キーだけ 押 した場合は左を向いて左に2ずつ進みます。
-
右向き 矢印 キーだけ 押 した場合は右を向いて右に2ずつ進みます。
-
左向き 矢印 キーと右向き 矢印 キーを両方とも 押 した場合は右を向いて左右どちらにも進みません。 左を向いて左に2進んだ後に右を向いて右に2進んでいるため、そのように見えます。
これを次の2つのように 変 えて 動 きがどのように 変 わるか 試 してみましょう。
左向き 矢印 キーが 押 された時の 処理 と右向き 矢印 キーが 押 された時の 処理 の 順番 を入れ 替 えてみます。
-
スプライト
説明
-
右向き 矢印 キーだけ 押 した場合は、右を向いて右に2ずつ進みます。
-
左向き 矢印 キーだけ 押 した場合は、左を向いて左に2ずつ進みます。
-
左向き 矢印 キーと右向き 矢印 キーを両方とも 押 した場合は、左を向いて左右どちらにも進みません。 右を向いて右に2進んだ後に左を向いて左に2進んでいるため、そのように見えます。
左向き 矢印 キーが 押 されていない時だけ右向き 矢印 キーが 押 されているかどうかを調べます。
-
スプライト
説明
-
左向き 矢印 キーだけ 押 した場合は左を向いて左に2ずつ進みます。
-
右向き 矢印 キーだけ 押 した場合は右を向いて右に2ずつ進みます。
-
左向き 矢印 キーと右向き 矢印 キーを両方とも 押 した場合は左を向いて左に進み続けます。
左向き 矢印 キーが 押 されているため、右向き 矢印 キーが 押 されている時の 処理 は実行されず、 左向き 矢印 キーが 押 されている時の 処理 だけが実行され続けるため左に進み続けます。
- 左向き 矢印 キー、右向き 矢印 キーのどちらかのみが 押 されている場合は3つとも同じ 動 きとなりますが、 両方とも 押 している場合は3つはそれぞれ 違 う 動 きとなります。