NEC LAVIE公式サイト
https://c1-nec.static.pub
https://j1-nec.static.pub
ご利用ガイド NEC Direct 出張設定サービスに関する特約 NEC Direct|NEC LAVIE公式サイト

NEC Direct 出張設定サービスに関する特約


1.本特約の適用範囲

本特約は、NEC Directにて、以下に定める出張設定サービス(以下、「本サービス」という。)にお申込みされたご利用者(以下、「ご利用者」という。)を対象とするものとし、「NEC Directご利用規約」(以下、「ご利用規約」という。)に付帯して適用されるものとします。


2.本サービスの内容

当社は、ご利用者の申し込みに基づき、本サービスとして、ご利用者が購入されたNEC製パーソナルコンピュータ(以下、「対象PC」という。)、NEC製タブレット(以下、「対象Tab」という。)、プリンタ、無線LAN機器およびご利用者が所有されているインクジェットプリンタ、多機能プリンタ、無線LANルータ、PLC機器(以下、「対象周辺機器」という。)に対して、ご利用者のご自宅あるいはオフィス等の希望される場所で次に定める作業をおこないます。当社は、本サービスに係る作業の全部または一部を、指定事業者に委託することができるものとします。


(ア)初期設置・セットアップ

  • ・対象PCまたは対象Tabの開梱と設置
  • ・対象PCまたは対象TabにインストールされているOS(Microsoft® Windows® 10、11、Android)の初期設定
  • ・対象PCまたは対象Tabの有線インターネット接続・設定
  • ・対象PCまたは対象Tabのメール(Microsoft® Windows®標準メールアプリ)設定

(イ)初期設置・セットアップ+Wi-Fi接続

  • ・対象PCまたは対象Tabの開梱と設置
  • ・対象PCまたは対象TabにインストールされているOS(Microsoft® Windows® 10、11、Android)の初期設定
  • ・対象PCまたは対象Tabの有線インターネット接続・設定
  • ・対象PCまたは対象Tabのメール(Microsoft® Windows®標準メールアプリ)設定
  • ・無線LAN子機設定
  •  *対象PCに無線LAN機器が内蔵されていない場合は、対象周辺機器(無線LAN機子機)を接続し無線LAN機能の初期設定をおこなう。
  •  *対象PCまたは対象Tabに無線LAN機器が内蔵されている場合はその機器に対して無線LAN機能の初期設定をおこなう。
  •  *通信テスト、動作確認

(ウ)プリンタ設定

  • 対象PCまたは対象Tabと、プリンタ1台の有線接続もしくは無線接続・ドライバのインストール・設定

(エ)データ移行

  • ・データ移行に関わる作業時間を30分までを上限とする
    ・ご利用者所有のPC内に記憶されている下記データを、対象PCへ移行する
     *マイドキュメント(またはドキュメント)内のデータ
     *Microsoft®Office Outlookのメールおよびメールアドレスデータ
     *Microsoft® Internet Explorer、Microsoft® Edgeの「お気に入り」リスト

(オ)無線LAN設定

(1)無線LAN子機設定
  • ・対象PCに無線LAN機器が内蔵されていない場合は、対象周辺機器(無線LAN機器・子機)を接続し無線LAN機能の初期設定をおこなう。
    ・対象PCまたは対象Tabに無線LAN機器が内蔵されている場合はその機器に対して無線LAN機能の初期設定をおこなう。
(2)無線LAN 親機設定
  • ・対象周辺機器(無線LAN機器・親機)と、ご利用者が使用されているインターネット回線の接続と親機子機間無線通信テストをおこなう。
(3)通信設定・テスト
  • ・ご利用者がご契約されているインターネット回線業者(CATV/ADSL/FTTH等)への接続設定
  • ・ご利用者が契約されているインターネットサービスプロバイダとの接続設定
  • ・通信テスト、動作確認

(カ)テレビ設定

  • ・テレビ機能を標準搭載した対象PCのチューナ設定(地上デジタル放送及びBS/CS放送)

(キ)ソフトウェアインストール

  • ・対象PCへのご利用者所有の市販(オンライン販売含む)ソフトウェア1本のインストール・設定
  • ・対象タブレットへのご利用者所有のオンライン販売アプリケーション1本のインストール・設定

(ク)パソコン共有設定

  • ・パソコンおよびネットワーク接続機器との共有設定(タブレットは除く)

(ケ)PLC設定

(1)PLC子機設定
  • ・対象PCと対象周辺機器(PLC機器・子機)を接続し、PLC機能の初期設定をおこなう。
(2)PLC親機設定
  • ・対象周辺機器(PLC機器・親機)と、ご利用者が使用されているインターネット回線の接続と親機子機間通信テストをおこなう。
(3)通信設定・テスト
  • ・ご利用者がご契約されているインターネット回線業者(CATV/ADSL/FTTH等)への接続設定
  • ・ご利用者が契約されているインターネットサービスプロバイダとの接続設定、通信テスト、動作確認

3.本サービスの提供条件などについて

ご利用者は、当社が本サービスを提供するにあたり、ご利用者の対象PCまたは対象Tab等の使用環境が次の条件を満たさない場合、該当するサービスを当社が提供できない場合があることを予めご承諾のうえ、本サービスにお申し込みされるものとします。


(ア)初期設置・セットアップ

  • ・対象PCまたは対象Tabと接続するご利用者所有の対象周辺機器が正常に稼動すること
  • ・インターネット回線業者およびインターネットサービスプロバイダとの契約が完了しており、インターネットが利用可能な回線が開通していること
  • ・インターネット接続に必要な通信環境および機器一式が揃っていること
  • ・インターネット接続及びメール設定に必要なID・パスワード等をご利用者が記録していること
  • ・Windows®の初期設定に利用する認証情報にご利用者がアクセス可能であること

(イ)初期設置・セットアップ+Wi-Fi接続

  • ・対象PCまたは対象Tabと接続するご利用者所有の対象周辺機器が正常に稼動すること
  • ・インターネット回線業者およびインターネットサービスプロバイダとの契約が完了しており、インターネットが利用可能な回線が開通していること
  • ・インターネット接続に必要な通信環境および機器一式が揃っていること
  • ・インターネット接続及びメール設定に必要なID・パスワード等をご利用者が記録していること
  • ・Windows®の初期設定に利用する認証情報にご利用者がアクセス可能であること
  • ・対象PCまたは対象Tab、対象周辺機器として、無線LAN機器(親機・子機)がそろっていること
  • ・無線LAN機器の設置場所が、対象周辺機器(無線LAN機器)の動作条件を満たしていること
  • ・対象周辺機器(無線LAN機器)の親機と子機の通信が、マニュアルなどに記載の仕様比較により無線通信が可能であると判断できる状況であること

(ウ)プリンタ設定

  • ・対象周辺機器として、新規にNEC Directで購入されたプリンタであること、またはインクジェットプリンタ、もしくは多機能プリンタであること
  • ・有線接続の場合は接続に必要な機材一式が揃っていること
  • ・無線接続の場合は接続に必要な通信環境が整っていること
(エ)データ移行
  • ・データ移行に関わる作業時間を30分までを上限と致します
    ・ご利用者所有の移行元PCが正常に動作し、かつ以下に該当すること
    ・移行元PCにはMicrosoft® Windows®のOSのいずれかが標準でインストールされていること
    •  *但し、Windows®Server用OSは対象外と致します
    •  *Windows®PC用OSであっても、Microsoft®のサポート期間が終了しているOSの場合、作業を実施出来ない場合があります
    •  *Microsoft®のサポート期間が終了しているWindows®OSで作業を実施した場合、データ移行の成否について保証致しかねます
    ・移行元PCのメールソフトのメーカーサポートが終了していないメールソフトであること
    ・移行を希望されるデータが移行元PCのマイドキュメント (またはドキュメント) へ集約されている状態であること
    ・1000BASE-TX規格に対応したRJ-45コネクタによる有線LANポートがある、もしくは増設されており利用可能であること
    ・ネットワーク経由での移行が不可の場合、移行元PC、及びデータ移行先対象PCにUSBポートまたはCD-RドライブもしくはDVD-Rドライブ搭載されており、作業に必要な
      メディア類が揃っていること(ただし個別に出張する技術スタッフが判断し代替案が確保される場合はその方法でも可能)
    ・移行元PCが自作PC、ホワイトボックスPC、ショップブランドPCではないこと
    ・移行できるデータ容量は、移行元PCや利用する機器の性能及びファイルの種類によって異なります
    *USB2.0以上の通信性能がある場合は15ギガバイト程度のデータが移行の目安となります
    *移行容量はお客様の環境により変動します。15ギガバイトのデータ移行を保証できるものではございません
    *ファイルの転送速度はファイル数の増加により低下する場合があります
    *データ移行希望のフォルダやファイルがどの程度の容量があるかは、事前にお客様にてご確認ください
    ・移行先PCにデータ移行するだけでは使えないファイルもあります。移行先PCのアプリケーションの有無、インポート作業の必要可否等により変わります。
    ・ソフトウェアが作成したファイル(設定ファイルや書き出しファイルなど)は、移行先(新パソコン)環境によらず、一意のフォルダに集約となります。ソフトウェアごとの再配置についてはお客様ご自身でご対応ください。
    ・データ移行作業の再作業は原則お受けできません。移行を希望するデータの準備や移行後の確認はお客様にて確実に実施頂くようお願い致します。
    ・保護されているデータなど、全てのファイル、データの移行及び移行先での利用可否を保証するものではありません。
(オ)無線LAN設定
  • ・対象PCまたは対象Tab、対象周辺機器として、無線LAN機器(親機・子機)がそろっていること
  • ・無線LAN機器の設置場所が、対象周辺機器(無線LAN機器)の動作条件を満たしていること
  • ・対象周辺機器(無線LAN機器)の親機と子機の通信が、マニュアルなどに記載の仕様比較により無線通信が可能であると判断できる状況であること
(カ)テレビ設定
  • ・テレビアンテナ、およびアンテナケーブルや分配器などの、作業に必要な機器一式が揃っており、テレビ視聴が可能な環境であること
  • ・B-CAS®カードの登録が済んでいること(開封同意及び視聴登録は利用者が行います)
(キ)ソフトウェアインストール
  • ・対象PCまたは対象Tabの動作環境にご利用者所有のソフトウェアが動作条件を満たしていること
  •  *オンラインソフトウェアの購入が必要な場合、クレジットカード番号などの決済情報の代理入力は行いせん
  •  *違法性のあるソフトウェア、セキュリティ上問題が予想されるソフトウェアは作業を行いません
  •  *特殊な設定が必要なソフト、または業務に特化した専用ソフトなど一般的に業務で利用するソフトウェアのインストール作業は行いません。(例:CADソフト、DBソフト、自社開発ソフト)
(ク)パソコン共有設定
  • ・動作環境(設置場所含む)を満たしている対象パソコン、既存パソコン及びネットワーク周辺機器(プリンタなど)の合計4台までの共有設定を行います
  • ・ローカルネットワーク接続可能機器(ルータ)があり、4台分のHUBポートがあること
  • ・1000BASE-TX規格に対応したRJ-45コネクタによる有線LANポートがある、もしくは増設されており利用可能であること
  • ・無線LANでの接続が可能な動作環境(設置場所含む)を満たしているパソコン、プリンタ及び周辺機器があること
  •  *業務で接続されている既存ネットワークへの共有設定は行いません。
(ケ)PLC設定
  • ・対象PC、対象周辺機器として、PLC機器(親機・子機)がそろっていること
  • ・PLC機器の設置場所が、対象周辺機器(PLC機器)の動作条件を満たしていること
  • ・対象周辺機器(PLC機器)の親機と子機の通信が、マニュアルなどに記載の仕様比較により通信が可能であると判断できる状況であること

4.料金

  • (ア) 1.各サービスメニュー毎の作業内容およびその作業に対する本サービス料金は、当社Web直販サイト「NEC Direct」にて掲載しているNEC Direct価格です。
  • (イ) NEC Direct価格は予告なく変更することがあります。
  • (ウ) 各サービスメニュー毎の本サービス料金のお支払いは、NEC Directの「NEC Directご利用規約」に基づき、お支払いいただきます。

5.再訪問/返金

  • (ア) 明らかに当社の責によるサービス未完了の場合は、無償の再訪問によりサービスを完了します。また、無償の再訪問が実施できない場合は、当社がご利用者よりいただいた代金の範囲内での返金、注文のキャンセル処理をいたします。
  • (イ) 当社がご利用者に提供したサービス内容は、ご利用者に作業直後、動作確認とともに署名・捺印をいただき、完了となります。作業完了の確認を頂いた後の新規の出張によるサポートのご依頼は、当社指定委託先の運営する出張設定サービス窓口(03-6832-3603)にご相談ください。
  • (ウ) 本サービス実施後、当社の責による作業内容の不備が発覚した場合、また不備が原因で、パソコンに別の障害が発生した場合、作業完了後2週間以内については無償で対応させていただきます。作業が完了した段階で申込内容の動作をご確認ください。
  • (エ) ご注文後のキャンセルは、一切お受けできません。予めご了承ください。

6.地域

日本全国対応可能です。
※ただし島嶼部や山間部など、交通の便により、別途、追加訪問料金をいただく場合があります。


7.訪問日時

  • (ア) ご利用者のご希望日が集中し、ご予約が混みあっている場合、または、作業内容が特殊で対応可能なスタッフが限定される場合に、日時の調整をさせていただくことがあります。
  • (イ) 交通や天候事情などにより、到着予定時刻に対して、お伺いする時間が前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • (ウ) ご利用者のパソコン動作環境により作業内容に変更が生じることがあるため、作業完了までの時間は若干前後します。なお、おおよその目安としてご提示した作業時間の1.5倍を超えても作業が完了せず、ご利用者のご用事等で作業続行が難しい場合、日を改めて再度訪問させていただきます。

8.サービス実施期限

・本サービスの実施期限は、注文成立日から3ヶ月以内とします。
・ご注文者の都合によりサービス提供が不可能な場合、上記5項の規定にかかわらずご注文をキャンセルさせていただきます。


9.個人情報の取り扱い

  • ご利用者の個人情報は、「121wareおよびNEC Directにおける個人情報の取り扱い」規則に従い適切に管理させていただきます。

10.注意事項

  • (1) ご利用者のパソコン内にあるデータの保証はできません。万一に備え、必要なデータは作業前にご利用者にてバックアップを取ってください。
  • 1.ご注文後、日程調整の連絡をいたします際や、希望される場所にスタッフが出張した後に以下の状況が判明した場合は、作業を行わずに本サービスを終了させていただくことがあります。 なお、その場合も、お支払いただいております本サービス料金は、基本出張料金相当額として、5,200円(税抜)をいただき、残額につきましては、残額相当分のNEC Directポイントを付与させていただきますので予めご了承ください。
    • *対象PCおよび対象周辺機器以外の製品についてのみ本サービスを希望された場合
    • *違法コピーなど、違法行為となる作業を要求された場合
    • *ご利用者の責により、作業に必要な機器や環境が整っていない場合
    • *データ移行を行う場合で、データ移行元となるご利用者のパソコンおよび関連機器が不具合により正常に動作しない場合
    • *データ移行を行う場合で、データ移行元となるご利用者のパソコンおよび関連機器が改造されている場合
    • *出張スタッフが訪問する以前に対象PCを開梱し、通電するなど、初期状況ではない状況になっていることが判明した場合
    • *作業中に必要な同意事項に同意いただけない場合
    • *機器およびソフトウェアでパスワードが働いており、ご利用者によりパスワード解除できない場合
    • *パスワードなど、作業に必要な情報を開示いただけない場合
  • (2) ご利用者のパソコンを操作する際、当社が対応できる作業料金額および当社の保証能力を越える機密情報がある場合は、作業を実施する前にご利用者の責任において消去または防護措置を実施ください。

11.免責事項

  • (1) 次の各条項に該当する場合の損害賠償につきまして、その上限額をNEC Direct 出張設定サービスに関しご利用者にお支払いただいた料金の金額を上限とし、その額を超える金額につき免責するものとします。
    • 当社の行った作業が原因で、各種メーカーの無償サポートが受けられなくなった場合
    • 当社の行った作業が原因で、ご利用者のデータが消失した場合
  • (2) 次の各条項に該当する場合の損害につきましては、当社は一切責任を負いません。
    • 当社の責に帰することのできない事由から生じた損害
    • 当社の予見の有無を問わず特別の事情から生じた損害
    • 逸失利益および第三者からの損害賠償請求に基づくご利用者の損害が発生した場合
  • (3) 当社は、ご利用者側の事情によって本サービスの提供が困難であると当社が判断した場合、ご利用者の同意を得ることなく直ちに本サービスを終了できるものとします。なお、この措置によってご利用者に生じた費用および損害に関し、当社は一切の責任を負わないものとします。
  • (4) 本サービスのお申込に際して、当規約に同意されたものとし、当該作業については免責、作業の取り消し・返金・原状回復等に応じる責任はないもとの致します。

◎ 本規約を変更する必要が生じた場合は、予告無く変更する場合があります。


2009年3月26日制定
2010年9月13日改定
2011年7月1日改定
2012年9月24日改定
2012年11月10日改定
2013年10月30日改定
2015年9月7日改定
2019年11月22日改定
 2021年2月10日改定
2021年10月5日改定
2022年3月18日改定



Support_Service
  • ホーム
  • ご利用規約
  • 個人情報ポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright© NEC Personal Computers,Ltd. 2011-2023.