お届け希望日指定について |
NEC Direct では、ご注文の際お届け希望日をご指定いただくことが可能となっております。 ただし、ご注文の状況、ご注文確定(NEC Direct がお客様からの入金を確認した時点)のタイミング、気象状況、交通状況及び他の要因により、 お客様のご希望にそえない場合がございますことを予めご了承ください。
|
お届け希望日指定のポイント |
1.最短でのお届けをご希望の場合 |
「お届け希望日」で【指定なし(最短でお届け)】を、 「お届け希望時間帯」で【指定なし】をご選択ください。 また、お支払い方法はクレジットカード、代金引換をお選びください。 ※お支払方法に銀行振込、Pay-easy(ペイジー)、コンビニ決済を指定した場合は、お客様からの入金が取れた後、商品の生産・手配を行いますのであらかじめご了承ください。 ※お支払方法に分割クレジットをご指定された場合はお届け希望日は選択できません。 ※Pay-Easy(ペイジー・前払い)は、2023年4月20日(木)15時をもちましてサービスを終了しました。 |
2.指定日時でのお届けをご希望の場合 |
「お届け希望日」、及び「お届け希望時間帯」で、指定の日時をご選択ください。 ご選択いただいたお届け希望日は、ご注文状況やお届け地域、お振込タイミング等によりまして、ご希望 にそえない場合がございますことを予めご了承ください。 |
|
◆「最短お届け日」と「お客様が選択可能な最短お届け日」の違いについて 「最短お届け日(最短納期、通常納期)」とは 注文確定 (お客様からの入金確認がとれた時点)より、最短日数で製造や出庫準備を行い、 最も早くお客様に商品をお届けできる日のこと 「お客様が選択可能な最短お届け日」とは 【お届け希望日】選択時において、お客様が選択可能な最短のお届け日のこと NEC Directでは、注文確定 (お客様からの入金確認がとれた時点)後、製造や出庫準備を行います。 しかし、注文確定以降、製造指示や出庫指示等をすべてオンライン処理する都合上、注文確定の タイミングによりお届け日にプラス1~2日の差が発生してしまいます。 そこで、NEC Directでは、お客様のご希望に出来る限り沿うことを目的として、注文確定のタイミング に少々余裕をもたせ、「最短お届け日」にプラス1~2日し「お客様が選択可能な最短お届け日」と しております。 |
◆お届け希望日が指定できない場合について お客様のご注文商品につき、予約販売等の商品、または製造や物流においてで何らかの都合が発生し 「最短お届け日」がお約束出来ない場合、お届け希望日選択欄の下部に、【○○は、△月▲日頃お届け 予定です。】や【○○は、お届けまで2週間程度かかります。】等のメッセージを表示し、お届け希望日を 指定いただけないよう制御しております。 この場合、申し訳ございませんが、NEC Directによる出来る限り最短の納期でのお届けとなりますことを ご了承ください。 |
◆NEC Direct 取扱商品の納期情報について パソコン、周辺機器、ソフトウェアなどの納期情報は以下をご参照ください。 NEC Direct 納期情報(←こちらをクリック) |
![]()
※各種お問い合わせについての詳細は
こちら。
|