NEC LAVIE公式サイト
https://c1-nec.static.pub
https://j1-nec.static.pub
NEC LAVIE公式サイト ご登録によるご利用規約 |NEC LAVIE公式サイト

NEC LAVIE公式サイト ご登録によるご利用規約

nec-lavie.jp および support.nec-lavie.jpをご利用になる場合には必ずお読みください

1.本規約の適用範囲

1.1
本規約は、NECパーソナルコンピュータ株式会社(以下運営者といいます。)が運営するnec-lavie.jp(エヌイーシー・ラヴィ・ドット・ジェーピー)およびsupport.nec-lavie.jp(サポート・ドット・エヌイーシー・ラヴィ・ドット・ジェーピー)のドメイン名に属するウェブページ(以下総称してNEC LAVIE(エヌイーシー・ラヴィ)公式サイトといいます。)において、運営者が提供する第4項所定のサービス(以下サポートサービスといいます。)および運営者が運営するNEC Direct(NECダイレクト)において運営者が提供する第4項所定のサービス(以下NEC Directサービスといいます。)の利用に関し、適用されます。

1.2
運営者が、NEC LAVIE公式サイトにおいて、またはインターネット等を通じて、別途提示するサポートサービスのご利用に関する諸規定および運営者がNEC Directにおいて、またはインターネット等を通じて、別途提示するNEC Directサービスのご利用に関する諸規定は、本規約の一部を構成するものとします。

2.本規約の変更

2.1
運営者は、一定の予告期間をもって運営者所定の方法により3.2項所定のお客様登録をおこなった方(以下、「お客様登録者」といいます。)に通知(NEC LAVIE公式サイトおよびNEC Directサイトに掲載する方法を含みます。以下同じとします。)することにより、本規約を変更することができるものとします。この場合、当該予告期間内にお客様登録者から8.1項所定のお客様登録の取り消しの届出が運営者に対してなされない場合、かかる変更につきお客様登録者による承諾があったものとみなします。

3.お客様登録の方法

3.1 NEC LAVIE公式サイトにおいてサポートサービスの利用を希望される方またはNEC DirectにおいてNEC Directサービスの利用を希望される方は、本規約を承諾のうえ、運営者所定の方法(NEC LAVIE公式サイトまたはNEC Direct上の「お客様登録」のページにおける登録または、登録センターへのお電話によるご登録依頼等)により、登録を行うものとします。ご登録形態には、個人登録(個人としての登録をされる場合をいいます。以下同じとします。)および法人登録(法人(個人事業者を含みます。)としての登録をされる場合をいいます。以下同じとします。)があります。

    ●個人登録される場合、次の項目を全て正確に登録するものとします。
  1. 登録する方の「氏名」
  2. ご指定の「パスワード」
  3. 登録する方の「メールアドレス」
  4. ご登録形態の『個人』を選択

●法人登録をされる場合、次の項目を全て正確に登録するものとします。ご利用者が法人登録された場合、運営者は、登録される法人における正当な権限を有する方によりかかる登録がなされたものとして取扱います。なお、法人の同一部署内においては、複数の登録を行ってはならないものとします。

  1. 登録される法人のご担当者個人の「氏名」
  2. ご指定の「パスワード」
  3. 登録する方の「メールアドレス」
  4. ご登録形態の『法人』を選択
  5. 登録される「法人名」
  6. 登録される法人の「郵便番号」、「住所」、「電話番号」
  7. 登録される法人の「業種」、「業種詳細」

3.2
前項の登録が完了した個人および法人のお客様登録者は、第4項所定のお客様登録者向けに提供されるサポートサービス、およびNEC Directサービスを利用することができます。

3.3
3.1項所定の登録ならびにサポートサービスおよびNEC Directサービスのご利用の際には、お客様登録者のブラウザにおいて「Cookieを有効にする」設定を行っていただく必要があります。

4.提供サービスの内容

4.1
お客様登録者が利用することのできるサポートサービスおよびNEC Directサービスにおける共通のサービスは次のとおりとします。

サービス名 サービス内容
マイページ お客様登録者のプロファイル情報(住所・電話番号・パソコンの習熟度等)の登録・変更、ご契約サービスの一覧、NEC Directでご注文された商品の状況確認、NEC Directポイントサービスにおいてご利用頂けるポイント(以下ポイントといいます。)の確認、チャットサービス利用履歴の確認、修理状況の確認ならびに運営者からお客様登録者への連絡事項等の表示のために各お客様登録者毎に提供するホームページサービス。
イベント、
プレゼント
別途案内する各種イベント、プレゼント提供キャンペーン等のサービス。
情報提供サービス メールマガジン、アンケート情報、モニター募集情報、ソフトウェアの提供、その他の情報等を提供するサービス。

4.2
お客様登録者が利用することのできるサポートサービスは次のとおりとします。

サービス名 サービス内容 備考
121コンタクトセンター パソコン・タブレット等の操作、取り扱いで困った時にお電話・チャットでお答えいたします。 保有商品の登録が必要です
修理サービス 修理のお申し込みを承るサービスです。 Webサイトまたはお電話でお受けします。 お電話をご利用の場合、保有商品登録が必要です
買い替え・買い取りサービス お客様が現在所有されているNEC製パソコンを、買い取りさせていただくサービスです。  
電話サポート予約サービス インターネットであらかじめ予約したご希望日時にお電話をさしあげるサービスです。  
月額サービス お客様のパソコンライフをより充実させていただくためのオプションサービスを、お求めやすい月額料金で提供するサービスです。  
ご利用履歴・状況確認 お客様が利用したチャットサービス利用履歴、修理状況の確認ができるサービスです。  

※各サービスをご利用になる時は、それぞれのご利用規約・約款の適用を受けます。詳細は、各ご利用規約・約款をご確認ください。

4.3
お客様登録者が利用することのできるNEC Directサービスは次のとおりとします。

サービス名 サービス内容
ショッピング NEC Direct上で提供するショッピングサービス。
オーダートラッキング お客様からご注文いただいた商品のご注文から納品までの進捗情報を表示するサービス。

4.4
NEC Directは、運営者が提供するサービスであり、そのご利用には、本規約に加え、お客様登録の登録形態により、次の規約が適用されます。
 個人登録:
  ・『NEC Directご利用規約(個人)』または『NEC Direct ご利用規約(個人向けファックスサービス)』
 法人登録:
  ・『NEC Directご利用規約[SOHO(法人)]』または『NEC Direct ご利用規約(法人向けファックスサービス)』

4.5
マイページにおいて運営者が指定する全ての項目にご登録頂いたお客様登録者は、運営者または第三者が提供する特典サービスをご利用いただけます。特典サービスのご利用には、本規約に加え、別途運営者または第三者が定める特典サービス向け規約が適用されることがあります。

4.6
お客様登録者は、情報提供サービスとして提供されるメールマガジンに商品・サービスの広告が含まれることがあることを予め了解するものとします。なお、お客様登録者が、当該メールマガジンの送付を希望しない場合、マイページにおいて運営者所定の手続きを行うことより、当該メールマガジンの送付を停止させることができます。

5. NEC Direct ポイントサービス

5.1
お客様登録者は、お客様登録者向けに運営者が提供するNEC Directポイントサービスを利用することができます。

5.2
運営者は、お客様登録者が、NEC Directで運営者がポイントサービスにおけるポイント提供の対象に定める商品を購入された場合またはアンケートなど別途運営者が指定するサービスに参加した場合には、運営者所定の基準に従い、当該お客様登録者に対し、ポイントを提供するものとします。お客様登録者は、運営者所定の手続きに従い当該ポイントをNEC Directでの商品購入時に1ポイント=1円相当の値引きに利用することができます。

5.3 NEC Directポイントサービスの提供およびその利用は、『NEC Directポイントサービスご利用規約』によるものとします。

6. 登録情報の変更

6.1
「マイページ」に登録されているお客様登録者の情報(以下登録情報といいます。)に変更が生じた場合、お客様登録者は、すみやかに運営者所定の変更手続を行うものとします。

6.2
お客様登録者が、前項の変更手続を行わないことにより、またはお客様登録者の変更手続きが遅れたことにより、お客様登録者に損害もしくは不利益が生じたとしても、運営者は一切責任を負わないものとします。

7. パスワード等の管理

7.1
お客様登録者は、パスワードおよびお客様登録番号をお客様登録者の責任で管理し、使用するものとします。

7.2
お客様登録者は、理由の如何を問わず、運営者ならびにその業務委託先、提携先および関連業務の承継先(以下総称して提携先といいます。)を除き、お客様登録時に登録またはその後変更したパスワード(以下、「登録パスワード」という)を他人に開示し、使用させ、または譲渡しないものとします。NEC LAVIE公式サイト、NEC Direct、または提携先サイトにおいてログイン用としてお客様登録時に登録またはその後変更したメールアドレス(以下、「登録メールアドレス」という)と登録パスワードが使用されたときは、その使用に関連するNEC LAVIE公式サイト、NEC Direct、または提携先サイト上の行為・行動は全てお客様登録者が行ったものとみなされるものとします。

7.3
法人登録をしたお客様登録者は、サポートサービスおよびNEC Directサービスのご利用に係る責任者を定め、サポートサービスおよびNEC Directサービスのご利用にあたって、かかる責任者に登録メールアドレスおよび登録パスワードを管理させ、かつ本規約を遵守させるものとします。

7.4
運営者は、お客様登録者の登録メールアドレスおよび登録パスワードに関する管理上および使用上の過誤、ならびに第三者の使用によりお客様登録者に生じる損害または不利益について、一切責任を負わないものとします。

7.5
お客様登録者が登録パスワードを失念した場合、またはお客様登録者の登録パスワードが第三者(提携先を除く)の知るところとなった場合には、すみやかに運営者に連絡するものとし、その後の処置については運営者の指示に従うものとします。

8.お客様登録の取り消しおよび利用の停止

8.1
お客様登録者がお客様登録の取り消しを希望する場合には、運営者所定の方法に従いその旨を運営者に届け出るものとします。異なる部署において複数の法人登録をされたお客様登録者が、お客様登録の取り消しを希望する場合には、取り消しを希望するお客様登録のお客様登録番号毎に、運営者所定の方法に従いその旨を運営者に届け出るものとします。

8.2
運営者は、お客様登録者が次の各号に該当することが判明した場合には、当該お客様登録者の登録パスワードを運営者にて無効にし、当該お客様登録者によるサポートサービスおよびNEC Directサービスの利用を停止、またはお客様登録を取り消すことができるものとします。

  1. 登録メールアドレスと登録パスワードを不正に使用した場合
  2. 登録情報に虚偽の事項が含まれていた場合
  3. 同一人による複数の登録が判明した場合(ただし、法人登録されたお客様登録者が、異なる部署において複数の法人登録をされた場合はこの限りではありません。)
  4. サポートサービスもしくはNEC Directサービスの運営、維持またはお客様登録者へのサポートサービスもしくはNEC Directサービスの提供のために運営者がおこなう指示にお客様登録者が従わない場合
  5. 2004年5月1日を起算日として、サポートサービスおよびNEC Directサービスにおいて、1年以上ログイン実績がない場合
  6. その他本規約の条項の一に違反した場合

8.3
運営者は、前項の場合、あらかじめその旨を運営者所定の方法によりお客様登録者に通知するものとします。ただし、緊急やむを得ない場合はこの限りではありません。

8.4
お客様登録者は、8.1項および8.2項によりお客様登録が取り消された場合には、サポートサービスおよびNEC Directサービスを利用する資格を失うものとします。この場合、NEC Directポイントサービスの利用資格およびポイントも同時に失うものとします。

9. 個人情報の取り扱い

9.1
運営者は、『NEC LAVIE公式サイト(サポートサービスおよびNEC Direct)における個人情報の取り扱い』に基づき、お客様登録者の個人情報(登録情報および登録パスワードを含みます。法人登録をされたお客様登録者の場合は、かかる法人登録を行ったご担当者の情報が個人情報となります。)の適切な管理に努めるものとします。お客様登録者は、運営者がお客様登録者の個人情報を、『NEC LAVIE公式サイト(サポートサービスおよびNEC Direct)における個人情報の取り扱い』に基づき利用することを承諾するものとします。

10. 著作権

10.1
サポートサービスおよびNEC Directサービスにおいて運営者およびその関連会社が提供するすべてのコンテンツ(情報、資料、画像、音声およびソフトウェアを含みます。以下コンテンツと総称します。)の著作権は運営者その他の権利者に帰属します。お客様登録者は、コンテンツ上に表示された著作権者の許諾を得ることなく、非営利的かつ個人的に利用する以外の目的で、当該コンテンツの全部または一部の複製、改変、頒布、(再)使用許諾などを行わないものとします。

10.2
サポートサービスおよびNEC Directサービスにおいて、購入またはダウンロード可能なソフトウェアの著作権は運営者その他の権利者に帰属します。お客様登録者が当該ソフトウェアを利用する場合には、当該ソフトウェアの使用許諾条件を遵守するものとします。

10.3
お客様登録者は、サポートサービスおよびNEC Directサービスのコンテンツ上の著作権その他の財産権の表示もしくは出所表示を偽り、または消去しないものとします。

10.4
運営者からサポートサービスまたはNEC Directサービスに関してお客様登録者に送信される電子メールは、お客様登録者宛てに送付するものであり、当該電子メールを複製・改変することは著作権侵害となる場合があります。お客様登録者は、運営者の許諾を得ることなく、当該電子メールの全部または一部を、第三者が利用可能な状態(ホームページにて公開すること、不特定多数の人に当該メールを転送すること等をいいます。)にしてはならないものとします。

11. サポートサービスおよびNEC Directサービスの変更、中止、廃止

11.1
運営者は、お客様登録者の承諾を得ることなくサポートサービスまたはNEC Directサービスの全部または一部を変更し、中止(システムの保守または工事その他の理由で一時的にサポートサービスまたはNEC Directサービスの中断する場合を含みます。)し、または廃止することができるものとします。

11.2
運営者は、サポートサービスまたはNEC Directサービスの全部または重要な一部を中止または廃止する場合、あらかじめその旨を運営者所定の方法によりお客様登録者に通知するものとします。ただし、緊急かつやむを得ない場合はこの限りではありません。

12. 免責

12.1
運営者は、2.1項および11.2項の場合を除き、何らの予告なく随時コンテンツの内容を変更、修正もしくは改良し、または当該コンテンツを削除することができるものとします。

12.2
運営者は、サポートサービスおよびNEC Directサービスが常時利用できることならびにコンテンツが完全、正確または有用であること、権利侵害が存在しないことなどを含めサポートサービスおよびNEC Directサービスに関しお客様登録者に対して何ら保証いたしません。

12.3
お客様登録者は、自己の責任においてサポートサービスもしくはNEC Directサービスまたはコンテンツを利用するものとします。

12.4
お客様登録者によるサポートサービスもしくはNEC Directサービスまたはコンテンツの利用に関連して運営者がお客様登録者に対して損害賠償責任を負う場合、かかる損害が運営者の故意または重大な過失に起因する場合を除くいかなる場合も、損害賠償の範囲は、当該お客様登録者に現実に発生した通常の損害の範囲に限られるものとし、かつ、その総額は、損害発生の時から遡って1年間に当該お客様登録者がサポートサービスまたはNEC Directまたはコンテンツのご利用に関連して運営者に支払った金額を上限とするものとします。

12.5
お客様登録者間の紛争が発生した場合には、紛争当事者間で円満に解決するものとし、お客様登録者は、運営者を一切免責するものとします。

13. 準拠法および合意管轄裁判所

13.1
本規約に基づく契約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。

13.2
サポートサービスに関し、お客様登録者と運営者との間に紛争が生じた場合、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。

お問合せ等対応窓口:webmaster_iq@necp.co.jp宛にお願いします。

付則
本規約は、平成21年4月1日より適用します。
(令和2年5月25日更新)

  • ホーム
  • ご利用規約
  • 個人情報ポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright© NEC Personal Computers,Ltd. 2011-2023.