よくある質問(FAQ)


LAVIE deco ではどんな設定ができますか?

Windowsのテーマとの違いはなんですか?

Windowsのテーマでは「デスクトップの背景」「マウスカーソル」「カラー」を一括で変更できます。LAVIE decoではさらに「ロック画面」や「ファイル・フォルダーアイコン」も合わせて設定することができます。


スタイルは何個まで作ることができますか?

50個まで登録できます。


スタイルは複製することはできますか?

スタイルの複製機能はありません。スタイルを新規追加し作成してください。


デスクトップ背景やロック画面背景の画像サイズはどれくらいがいいですか?

デスクトップ背景の画像は大きく表示されるため、画像が小さいと荒く表示されてしまいます。必要な大きさはPCの設定の「システム」「ディスプレイの解像度」にある推奨のサイズよりも大きいものがよいでしょう。


デスクトップ背景やロック画面背景に使える画像の拡張子はどのようなものですか?

使用可能な拡張子は以下です。
「~.jpg」「~.jpeg」「~.png」「~.bmp」「~.gif」「~.tif」「~.tiff」


アイコンやマウスカーソルの画像サイズはどれくらいがいいですか?

Windowsのアイコンは16ピクセル~256ピクセル画像が登録され、OSによって良いサイズを表示するようになっています。画像が荒くなることがあるため、あまり大きくない方がよいでしょう。


アイコンを作成するためのファイルの拡張子はどのようなものですか?

使用可能な拡張子は以下です。
「~.jpg」「~.jpeg」「~.png」「~.bmp」「~.gif」「~.tif」「~.tiff」「~.heic」「~.ico」


アイコンファイルは全てのフォルダー・ファイルに適用されますか?

フォルダーアイコンはデスクトップにあるフォルダーのみ適用されます。

対象拡張子のファイルアイコンについては、PC内のすべてのフォルダーにあるファイルが対象となります。拡張子は下記です。

・テキストファイル:「~.txt」

・Wordファイル:「~.docx」「~.doc」

・Excelファイル:「~.xlsx」「~.xls」

・PowerPointファイル:「~.pptx」「~.ppt」

・PDFファイル:「~.pdf」

・イメージファイル:「~.jpg」「~.jpeg」「~.png」「~.gif」「~.bmp」「~.heic」

・音声ファイル:「~.mp3」「~.wav」「~.aac」「~.ogg」「~.flac」「~.m4a」

・動画ファイル:「~.mp4」「~.avi」「~.mov」「~.wmv」「~.mkv」「~.m4v」


マウスカーソルの作成に必要な画像ファイルの拡張子はどのようなものですか?

使用可能な拡張子は以下です。
「~.jpg」「~.jpeg」「~.png」「~.bmp」「~.gif」「~.tif」「~.tiff」「~.heic」「~.cur」「~.ani」


マウスカーソルをLAVIE decoで作成した場合、ホットスポットはどこになりますか?

左上端となります。

※ホットスポットとは、システムがカーソルの位置として追跡して認識するポイントです。


マウスカーソルでアニメーションが入ったものを作ることはできますか?

「画像をそのまま使う」場合は「~.ani」ファイルを準備し取り込む必要があります。「規定のアイコンと合成する」場合はLAVIE decoに登録されているアニメーションと合わせて使用することができます※

※「バックグラウンドで作業中」「待ち状態」のみ


タスクトレイに変更したいスタイルが表示されません。どうしたらいいですか?

スタイルはホーム画面にある左上から5つのみ表示されます。それ以外のスタイルを適用する場合は「LAVIE decoの起動」をクリックし、アプリの画面から適用してください。


同じ名前のスタイルでもインポートはできますか?

スタイル名が同じでも設定内容が違う場合は別のスタイルとしてインポートできます。


LAVIE decoをアンインストールしても適用中のスタイルはそのままですか?

LAVIE decoをアンインストール時にフォルダ/ファイルアイコンを標準アイコンに戻します。デスクトップ背景、ロック画面背景、マウスカーソル、カラーはそのまま残ります。


アンインストールしても保存されたスタイルは残りますか?

残ります。


スタイルを保存しただけでスタイルは適用されますか?

スタイルは適用ボタン、またはメッセージで「適用する」をクリックされた場合のみ適用されます。


その他


サポート範囲

注意事項

LAVIE deco ご利用条件

LAVIE deco(以下「本アプリ」といいます)のご使用を開始される前に、このご利用条件(以下「本利用条件」といいます)を充分にお読みください。
NECパーソナルコンピュータ株式会社(以下「弊社」といいます)は、お客様に対し、本アプリを本利用条件に基づき使用する権利を許諾し、お客様も本利用条件にご同意いただくものとします。 お客様が本アプリを使用した場合には、本利用条件に同意したものとみなされます。お客様が本利用条件に同意しない場合、本アプリは使用しないでください。

1.定義
「本アプリ」とは、LAVIE decoをいいます。「ご利用者」とは、本アプリを利用されるお客様をいいます。

2.使用権
ご利用者は、本利用条件に定める条件に従い、日本国内においてのみ、本アプリを使用することができます。
ご利用者が未成年者である場合は、親権者等の法定代理人の同意を得た上で本アプリを使用してください。
弊社は、ご利用者が本利用条件に違反したときは、ご利用者による本アプリの利用を終了させていただく場合があります。

3.本アプリの移転等
ご利用者は、本アプリまたはその使用権の第三者に対する再使用許諾、譲渡、移転またはその他の処分をすることはできません。

4.本アプリの内容の変更
弊社は、弊社が適当と判断する方法でご利用者に通知することにより、本アプリの全部または一部を変更することができます。なお、本アプリが変更された場合、ご利用者にて、本アプリのアップデート作業を行っていただく場合があります。

5.本利用条件の変更
弊社は、必要と認めた場合、ご利用者の承諾を得ることなく、いつにても本利用条件を変更することができます。この場合、弊社が適当と判断する方法(ウェブサイト上に掲載する方法を含みます。)で、当該変更する旨をご利用者に周知し、当該方法により周知した時点をもって本利用条件が変更されるものとします。

6.責任の制限
弊社は、本サービスの利用または利用不能に関連してご利用者に生じた損害について、弊社に故意または重大な過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
弊社は、本サービスの正確性、完全性、安全性、本サービスがお客様の特定の目的に適合しまたは有効であること等につき、何ら保証するものではなく、また、本サービスに知的財産権の侵害がないこと、本サービスに不具合のないこと、本サービスが不具合なく動作すること等についても、何ら保証するものではありません。

7.禁止事項
ご利用者は、本アプリの使用に際し、次に定める事項を行ってはなりません。
①本アプリの全部または一部を、本契約で明示されている範囲を超えて使用、複製、改変、変換、結合もしくはその他処分し、またはリバース・エンジニアリング、逆コンパイルまたは逆アセンブルを行うこと。
②本アプリの全部または一部について、本アプリまたはその使用権の第三者に対する再使用許諾、譲渡、移転またはその他の処分を行うこと。
③本アプリを営利目的で使用すること。
④日本国政府および関連する外国政府の必要な許可を得ることなく、本アプリまたはその複製物を日本国から輸出すること。
⑤その他弊社が不適切と判断する行為。

8.その他
本アプリを使用するには、インターネット接続環境が必要になります。また、インターネット接続に伴い発生するプロバイダ利用料、通信料等の各種費用はご利用者自身で負担いただきます。
本サービスの利用によりアクセスまたは入手可能な情報、音声、ソフトウェア、コンテンツ等の著作権およびその他の知的財産権は、弊社または当該権利を有する第三者に帰属します。
本利用条件にかかわる紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所として解決するものとします。


ライセンス情報

LAVIE decoでは下記のライブラリを使用しております。