2021年12月8日
NECパーソナルコンピュータ株式会社
NECパーソナルコンピュータ株式会社(注1、以下NECPC)および日本電気株式会社(注2、以下NEC)は本日、NECブランドのWindows PCに標準搭載されている「ハードディスクデータ消去ツール」が、PCのデータ消去が適正に行われたことを証明する第三者機関「データ適正消去実行証明協議会(Association of Data Erase Certification:略称ADEC)」の認証を取得したことを発表します。
総務省の『地方公共団体における情報セキュリティポリシーガイドライン(令和2年12月改訂)』では、「情報システム管理者は、機器を廃棄、リース返却等をする場合、機器内部の記憶装置から、全ての情報を消去の上、復元が困難な状態にする措置を講じなければならない。」と示されています。このように、企業や団体、個人が機密情報やプライバシーを守る上で、PCを廃棄する際にデータの確実な消去をする必要性が高まっています。
「ハードディスクデータ消去ツール」は、こうしたユーザーの声に応えるためにNECPCが開発した独自ソフトウェアで、3段階のデータ上書き消去方法を提供します(注3)。これはADECの『データ消去技術ガイドブック』(第2.3版)に記載される”Clear”のレベルを満たし、このたびADECにより認証されました。
ADEC認証取得の「ハードディスクデータ消去ツール」搭載商品:
NEC LAVIEシリーズ(Windows PC)(注4)
NEC VersaProシリーズ(注5)
NEC Mateシリーズ(注5)
本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:デビット・ベネット
(注2)本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼CEO:森田隆之
(注3)ハードディスクデータ消去ツールは、データの復元が完全にできなくなることを保証するものではありません。
(注4)2018年7月発表商品以降のモデルが対象(LAVIE N11、Direct N11、Windows 10 Sモデルを除く)
(注5)2018年7月発表商品以降のモデルが対象(再セットアップ用媒体・メディアが必要です。再セットアップ用メディアがDVD媒体の場合、光学ドライブが必要です。)
記載されている会社名および商品名は各社の商標または登録商標です。
(NEC LAVIE公式サイト):https://www.nec-lavie.jp/
NEC 121コンタクトセンター
受付時間:9:00~17:00(システムメンテナンス日などを除く)
電話番号:フリーコール 0120-977-121(コール後「3」窓口を選択)
※携帯電話、PHSまたはIP電話などフリーコールをご利用いただけない場合は、03-6670-6000(通話料お客様負担)
このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。