LAVIE 新キャンペーン
タイプME<ME-D>
デスクトップPC Mate J
ミラーリングやグラフィックス強化、
Wi-Fi 6にも対応可能なハイエンドPC
インテル® Core™ i7 プロセッサー、インテル® Core™ i5 プロセッサー選択可能

- 環境対応
- セキュリティ/マネジメント
- 利便性
- 通信/無線LAN
- NEC Direct価格 円
(税込)~
- *:
MJW48/E-D、MJN46/E-Dのみ対応しています。
- ※
エコマークの認定企業は、PC本体はNECパーソナルコンピュータ株式会社です。液晶ディスプレイはシャープNECディスプレイソリューションズ株式会社です。認定番号は次の通りです。PC本体:第19119006号 LCD:第09119001号。
カタログPDF
特長
ビジネスに適した Windows 11 Pro。
プリインストールOSにWindows 11 Proを搭載。
第12世代インテル® Core™ i7 vPro® プラットフォームを選択可能
12コアで高速処理を可能にする第12世代インテル® Core™ i7 プロセッサー、6コアの第12世代インテル® Core™ i5 プロセッサーを選択可能。セキュリティ機能や保守・管理機能を強化するインテル vPro®搭載モデル*もご用意し、さらなるパフォーマンス向上と低消費電力に貢献します。


- *:
MJW48/E-D、MJN46/E-Dのみ対応。また、インテル vPro®の詳細については、インテル vPro® プラットフォームをご覧ください。セキュリティや電波干渉の影響等の理由で、無線LANが使用できない使用環境のお客様(例:政府機関、医療機関、金融サービス、その他同様の業種)に限り、無線LAN無しを選択することが可能です。
グラフィックアクセラレータボードを選択可能
グラフィック性能が向上するグラフィックアクセラレータボード「Intel® Iris® Xe MAX 100 Graphics *1」を選択可能。
- *1:
Intel® Iris® Xe MAX 100 Graphics ではセレクションのDisplayPort-HDMI変換アダプタは使用できません。
マルチディスプレイに対応可能
標準搭載のDisplayPort×2とHDMIポートに加え、セレクションメニューにて増設ポート(Type-Cポート、HDMIポート、DisplayPortより択一)の選択が可能。また、グラフィックボード「Intel® Iris® Xe MAX 100 Graphics *1」選択時にはマルチディスプレイ構成においても高精細な描写表示が可能です。選択時には最大6画面の同時接続が可能です。

追加増設用の液晶ディスプレイの購入も可能です。詳しくは[グラフィック/ディスプレイ]をご覧ください。
マルチディスプレイをご利用いただくには、PC本体のディスプレイ端子に対応したディスプレイをご用意いただく必要があります。
- HDMI×1
- DisplayPort*2×2
- 増設ポート(Type-Cポート、HDMIポート、DisplayPort*2より選択可能)
- グラフィックボード選択時 DisplayPort*1×2
- *1:
Intel® Iris® Xe MAX 100 Graphics ではセレクションの変換アダプタでDVI-D、VGAのいずれかに変換可能。セレクションのDisplayPort-HDMI変換アダプタは使用できません。
- *2:
セレクションの変換アダプタでDVI-D、HDMI、VGAのいずれかに変換可能。
- ※
本体のメモリ容量、本体へ接続するモニタの仕様(解像度、接続方法)によっては、6台以下となる場合もあります。
- ※
Mateとディスプレイとの動作検証についてはディスプレイメーカーまでお問い合わせください。
業務継続性を高める「ミラーリング(RAID 1)」を選択可能
HDDを2台搭載してリアルタイムにシステム/データのバックアップが行える「ミラーリング(RAID 1)」をセレクションメニューより選択可能。万一1台のHDDが故障しても、もう一方のディスクでデータの読み書きを継続できるため、HDD故障によるパソコンのダウンタイムを抑えることができます。

コンパクトな筐体にSSD+HDDや増設HDDの選択も可能
高速なデータ転送が可能なUSB 3.2 Gen2 ×2ポート、USB 3.2 Gen2(Type-C*1)×1ポートを含めUSBポートを計9つ装備。RAID 1も可能な増設HDDやスピーカの搭載にも対応するなど充実した拡張性を提供します。
また、シリアルポート、パラレルポートをセレクションメニューに用意し、既存機器との接続や業務データの継承を支援します。

- *1:
映像出力はできません。
- *2:
背面のUSBポートのうち1つはキーボードパワーオン用です。
- *3:
ご購入時に選択した場合に使用できます。DiplayPort、HDMIポートまたはUSB 3.2 Gen1(Type-C)ポートのいずれかとなります。
- *4:
無線LAN選択時は、無線LAN用アンテナで占有済。グラフィックボードと無線LAN未選択でパラレルポートおよびシリアルポートを両方等も選択時は、パラレルポートで占有済。
- *5:
グラフィックボードまたは無線LANを選択し、パラレルポートおよびシリアルポートを両方とも選択した場合はパラレルポートで占有済。
- ※
USB 3.2 Gen2はUSB 3.1 Gen2およびUSB 3.1と同意です。USB 3.2 Gen1はUSB 3.1 Gen1及びUSB 3.0と同意です。
前面マイク端子&ヘッドフォン端子
マイク端子・ヘッドフォン端子を前面に配置しているため、手軽にマイク・ヘッドフォンを利用できます。

デジタル液晶ディスプレイ接続用のDisplayPort装備とDVI、HDMI、VGAへの変換アダプタ
デジタル液晶ディスプレイと接続できるよう、DisplayPortとHDMIポートを標準装備。さらにセレクションメニューの変換アダプタでDisplayPortからDVI-D、HDMI、VGAいずれかへの変換も可能です。
選べる109フルキーボードと小型キーボード
机や環境に合わせ、3種のキーボードセレクションをご用意。
- USBテンキー付き小型キーボード
- USB 109キーボード(テンキー付き)
- PS/2 109キーボード(テンキー付き)
マウスもUSB光センサー式とレーザー式をそれぞれ選択できます。(PS/2 109キーボードではレーザーマウスは選択できません)
キーボードパワーオンに対応
特定のUSBポートにキーボードを接続することで、[ALT] + [P]キーでのキーボードパワーオン機能に対応。卓上のお手元操作&ワンタッチでの電源ONが可能なため、PC本体を机下やパソコンラックに収納するなど設置自由度が向上します。
- ※
電源OFFには対応していません。
無線LAN「Wi-Fi 6」やBluetooth®などワイヤレス通信に対応
従来規格より高速かつ安定した通信を提供する無線LAN「Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)」& Bluetooth®を選択可能*。複数端末の同時接続に強いOFDMA技術によって遅延の少ないワイヤレス通信を可能にします。
- *:
タイプMEのインテル® Core™ i7モデル、インテル® Core™ i5モデルはvPro搭載モデルでのみ選択可能です。
Windows Autopilotへの対応
Windows 11 ProおよびWindows 10 ProではWindows Autopilotに対応。キッティングサービス「PCカスタマイズサービス」にて、お客様のPCを出荷時点でAutopilotにてご利用できるようにAzure AD / Intuneへご登録するサービスを行っています。
Autopilotレジストレーション代行サービスについてはこちら